カンジダ性皮膚炎 - 皮膚炎情報提供サイト

カンジダ性皮膚炎

カンジダ性皮膚炎とはカンジダというカビが原因で起こる皮膚炎で、おむつかぶれによく似ています。おむつかぶれの治療をしているうちにカンジダ性皮膚炎になるケースもあります。

皮膚や便にあるカンジタ菌が、高温多湿のオムツの中で繁殖するのが原因になります。また、汗が溜まりやすいところなどにも菌が繁殖しやすくなります。小児の皮膚に赤いブツブツが発生したり、周囲の皮がむけて膿が発生することもあります。

おむつかぶれと同じように、赤いブツブツができます。端の方だと皮がむけることもありますし、ひどくなると膿をもったような感じになることがあります。季節としてはジメジメしていて、カビの発生に適している梅雨〜夏頃に多くなります。

オムツかぶれの症状に似ているため、カンジタ性皮膚炎と区別することが難しくなります。しかし、カンジダ皮膚炎の場合はしわがあるところにも発疹がみられます。おむつかぶれの場合は、しわの中には発疹はできません。

自己判断は危険となりますので、なかなか治らないと感じたら小児科や皮膚科で診てもらう必要があります。治療では、カビに効果的な抗真菌薬が用いられます。これを炎症部分に塗ることで治ります。だいたい2週間程度が目安になります。

日常生活では小まめにオムツを交換して、小児のおしりを清潔に保ちます。指示された薬を塗ってもなかなか改善されない場合は、もう一度病院で診てもらうようにしましょう。カンジタ性皮膚炎の場合はステロイドが含まれている外用薬を塗ると症状が返って悪くなりますので、注意するようにしましょう。

おむつかぶれとカンジダ性皮膚炎は症状は似ていますが、薬は全く別のものになりますので、区別することが出来ない場合はすぐに病院に行くようにしてください。

sexgirl

その他の皮膚炎

カンジダ性皮膚炎
ステロイド皮膚炎
酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎


46815